廃車にするような車でも0円以上で買取してくれる廃車買取業者のカーネクスト。
廃車の買取であれば高価買取が期待できる廃車買取業者です。
やはりディーラーで廃車費用を取られるなら、いくらかでもお金になる方が良いですよね。
とはいえ
- カーネクストの口コミ評判はどうなのか?
- トラブルがあったりするのか?
- どうして0円以上で買取することができるのか?
などが気になると思います。
そこでこの記事の前半ではカーネクストの特徴や口コミをご紹介していきます。
そして後半では、カーネクストを利用する際の注意点や買取事例、買取の流れなどをご紹介していきますね。
この記事では廃車を1円でも高く買取して貰うためにカーネクストを活用するかどうかに焦点を当てて徹底調査しています。
Contents
カーネクストの廃車買取の特徴は5つ!
先にカーネクストの特徴をザックリとまとめると、次の5つです。
- 0円以上での買取を保証してくれる
- 取引・レッカー代が無料
- 海外に輸出販売する直売ルートを持っている
- すべての都道府県で廃車買取に対応している
- 専門のスタッフが年中無休で対応している
海外に輸出販売するルートを持っていると、国内で需要がない不人気車でも海外で売ることが可能です。
さらに海外では日本車の人気があり、走行距離が30万km以上の過走行車であっても売れてしまいます。
そのため海外への再販ルートを持っているだけでも高価買取が可能になるのです。
またカーネクストは株式会社ラグザス・クリエイトが運営している廃車買取業者になります。
詳しい会社概要が下記です。
会社名 | 株式会社ラグザス・クリエイト |
本社所在地
(会社の住所) |
〒531-6131 大阪市北区大淀中一丁目1番30号 梅田スカイビルタワーウエスト31階 |
電話番号 FAX |
TEL:06-7670-7744 FAX:06-7670-7745 |
代表取締役 | 福重 生次郎 |
設立 | 2008年 4月 |
事業内容 | インターネットメディア企画・開発・運営事業 インターネット通信販売 |
カーネクストは、廃車を処分するときの疑問や不安に徹底的に答えてくれる、お客さん目線の廃車買取サービスです。
ではさらにカーネクストの特徴について詳しくご紹介していきますね。
車査定で0円以上での買取を保証してくれる

カーネクストでは、0円以上での買取を保証しています。
0円以上で車を買い取ってくれる理由は、日本だったら廃車となる中古車を、海外にいる顧客へ販売する独自ルートを持っているからです。
例えば、大きな傷・へこみがあるような中古車でも修理をして海外の市場へ輸出することができます。
また買い取った車が車として再販できない場合は分解してパーツとして販売し、資源の再利用をすることもできます。
そのため日本では廃車になってしまうような中古車でも、0円以上の価格で買い取ってくれるのです。
廃車の引き取り・レッカー代が無料
カーネクストでは、動かなくなった車の引取に無料で対応しています。
そして、カーネクストの引取の範囲は、全国すべての都道府県です。
レッカー車での引取も、無料サービスとなっていて、さらに引取に関する諸手続きもすべて無料。
引取に関する費用の一切が無料になっているのは、カーネクストのメリットと言ってもいいでしょう。
そして、カーネクストの引取では追加費用が一切かからないのも強みですね。
海外に輸出販売する直売ルートを持っている
カーネクストが0円以上の高額買取を実現している大きな理由は、海外での輸出販売の独自ルートを持っているということです。
日本車は、高品質なので海外では信頼度が高く、ブランド品として扱われているので高額で輸出することができます。
特にディーゼル車や商業車は、海外に向けて高額で取引されています。
また日本で使われなくなった古い車体や、規制がかかり乗れなくなったディーゼル車でも海外では乗ることが可能です。
これはそもそも日本と海外では、車の法律や規制が違うために海外では乗ることができます。
上記のように海外へ輸出販売するルートを持っていることで、廃車を高価買取することができるのです。
すべての都道府県で廃車買取に対応している
カーネクストでは、日本全国すべての都道府県で廃車手続きや、車の引取の対応をしています。
対応をしてくれるカーネクストが関わっている拠点は、全国で3,000箇所にものぼります。
カーネクストには、全国にある膨大なネットワークがあるので、電話を一本かければ、日本のどこへでもすぐに駆けつけられるようになっているのです。
基本的に全国どこでも査定が受けられるのは嬉しいですね。
専門のスタッフが年中無休で対応している
カーネクストには、365日年中無休のコールセンタースタッフが常駐しています。
コールセンターのスタッフは、もちろん廃車の知識を備えたプロ。
すべてのスタッフが、廃車手続きの経験が豊富なので、疑問や不明な点を心置きなく質問することが可能です。
さらに利用する人が安心して連絡できるように、スタッフの顔・名前を公式ホームページで公開しています。
カーネクストのコールセンタースタッフは、廃車買取の依頼以外にも買取に関する事前の相談や質問にも対応してくれるため、安心して利用することが可能ですね。
カーネクストのいい口コミ
気になるカーネクストの口コミと評判ですが、調べたところ、良い評価と悪い評価の両方がありました。
どちらも、気になるところですね。感じ方が一人一人違うのは当たり前ですが、実際に取引した人の感想を確認しておくのは大事です。
まずはいい口コミ・感想から見ていきましょう。
いい口コミのまとめ
口コミを見る限り、電話での対応が非常に評判がいいですね。
また査定後の引取時の対応も、丁寧で高評価を得ています。
運転操作に欠かせないパーツが壊れた車体でも、数万円の金額で買い取ってくれるのは本当ということが確認できます。
引取・レッカー代が無料ということも合わせて見ると、ディーラーなどでお金を払って廃車にするよりも、カーネクストで買取をしてもらうことは非常にメリットがあるといえるでしょう。
またカーネクストではキャンペーンも充実していて、買取価格が安かった場合でも数千円分のプレゼントをもらえることもあります。
以上の口コミを見てみると、カーネクストで買取をしてもらうメリットは十分にあるといえますね。
カーネクストの悪い口コミ
カーネクストは、たしかに評判のいい会社です。
しかし、どんなサービスでもすべてがいい面ばかりというわけではありません。
そこでカーネクストの悪い評価についても徹底的に調査してきました。悪質な会社だという人も中にはいるようですが実際はどうなのでしょうか。
悪い口コミのまとめ
悪い口コミをまとめると
- 連絡の電話が必要以上に多い
- 違約金が発生した
- 振込が遅い・振り込まれない
の3つですね。2chなどの掲示板もチェックしましたがスレッドは立っていなかったのでTwitterメインの口コミです。
口コミを見る限り一度カーネクストで廃車の見積もりをした場合は、頻繁に連絡の電話が来るようです。
逆に言えば、カーネクストの電話対応がそれだけ手厚いということなのでしょう。
しかし連絡の回数が多ければ、利用者によっては「ちょっとしつこいな…!」と思う場面にもなりえます。
またカーネクストでは買取の成約後にキャンセルをした場合に一律で3万円の違約金がかかります。
この違約金に関する情報を事前に知らないと、軽い気持ちでキャンセルしてしまったときに、大きな金額の違約金を支払わなければいけなくなりますので、注意が必要ですね。この違約金の決まりがあることで「悪質」だと判断している人もいるようです。
また、買取金の振込が遅いとの意見も見られました。
これらの不満の声から、高額買取で評価の高いカーネクストを利用するときにも、多かれ少なかれデメリットがあることがわかりました。
ここから、悪い口コミからわかったデメリットへの対処法を紹介してきます。
悪い口コミからわかったデメリットへの対処法
ここでは口コミから分かった以下の3点のデメリットの対処法をご紹介していきます。
- 連絡の電話が必要以上に多い
- 違約金が発生した
- 振込が遅い・振り込まれない
カーネクストでは0円以上での買取が保証されているため、利用するメリットの大きい廃車買取業者です。
また廃車の高価買取も期待できるため、できるだけお得に廃車を手放すには、買取先から外せない業者ともいえます。
そこで事前に対処法を知っておき、万が一の場面に備えることができれば、高額で買取してもらえる時でも安心して売却することできますよね。
では詳しい対処法をご説明していきます。
連絡が必要以上に多い場合
もし、連絡の回数が必要以上に多く感じられるのならば、コールセンターのスタッフに事前に自分の対応できる時間を知らせましょう。
買取に関する電話が多いのは、以下の理由があるからです。
- 買取の決断を早めにしてもらわないと価格が下がってしまう
- 実際に買取する車を見ないと、買取額を提示することができない
つまり、あくまでもカーネクストの利用者のためを思って、連絡の電話を繰り返ししてきているのです。
この理由を理解した上で、対応できる時間を知らせれば、必要以上に多くかかってくる電話を減らすことができます。
違約金が発生した場合
はじめに結論を書いておくと、残念ながら、一度請求された違約金を支払わなくて済む方法はありません。
カーネクストでは、
- 買取金額
- 引渡日
以上の2つが成約した後のキャンセルでは、レッカー手配にかかる違約金として一律3万円を請求することになっています。
ただし、カーネクストでは、買取価格に納得いかなかった場合は、取引をキャンセルすることができます。
そのため違約金が発生しないで済む、一番有効的な方法は、電話で買取の見積もりをしてもらったときの価格交渉で不満があった場合は契約をしないことになります。
そこで事前に他の廃車買取業者に見積もりを取るのがオススメです。
そうすることでカーネクストの査定額が高いのか判断することができます。
またどのような理由があっても、契約前には一度「本当にいまカーネクストで契約してしまっていいのだろうか?」と自分に問い直してみてください。
振込が遅い・振り込まれない場合
結論から言うと、買取後の振込が遅いなと感じた場合は、すぐにカーネクストにお問い合わせしましょう。
具体的に振込が遅いと判断できるタイミングとしては、大体1週間くらいでしょう。
その理由を説明していきますね。
カーネクストの公式サイトにも記載してありますが、買い取ってもらう車両と必要書類の確認をしてから2営業日後には振り込まれます。
買い取ってもらう車両は、陸送する場合は3~4日ほどでカーネクスト側に届きます。
そして必要書類は2~3日ほどで届きます。
つまり車両と必要書類を相手にとどけてから合わせて1週間ほどが、買取金が振り込まれる自然なタイミングになるのです。
万が一途中で何かトラブルが起こってしまったり、買取車が多く手続きが遅くなっている可能性もあります。カーネクスト側から「振り込みが遅くなる」と連絡がくることはありません。
くり返し言いますが振込が遅いと感じた場合は、すぐにカーネクストに問い合わせてしてくださいね。
カーネクストの実際の買取例
ここで、実際にカーネクストを利用した時の買取例を見ていきましょう。
どんな状態の車体が、いったいいくらで買い取られているかを知ることは、あなたが自分の車を買い取ってもらうときの参考になりますね。
低年式の車体の場合
車種 | トヨタ ライトエースノア |
---|---|
買取価格 | 200,000円 |
年式 | 1999年 |
走行距離 | 95,000km |
状態 | エンジン良好 |
カーネクストなら、今から20年前に生産された古い年式の車体でも、20万円という高価格で買い取ってくれます。
20万円台という高価格での買取が可能な理由は、
- 海外で人気の車種
- エンジンの状態が良好
という点があったからです。
カーネクストではニーズの多い車体の場合なら、高額で買い取りが可能になります。
故障車・事故車の場合
車種 | マツダ MPV |
---|---|
買取価格 | 21,000円 |
年式 | 2002年 |
走行距離 | 180,000km |
状態 | エンジンが故障、車検残り期間が長い |
カーネクストなら故障してしまった車体も、車検の残り期間がながければ、2万円台という高額で買い取ってくれます。
過走行車の場合
車種 | 三菱 デリカスペースギア |
---|---|
買取価格 | 90,000円 |
年式 | 1998年 |
走行距離 | 330,000km |
状態 | 年式が古い、多走行 |
年式が古く過走行の車体でも、海外で人気があるディーゼルエンジン車ということで、高価格での買取が実現しています。
これは、海外への輸出ルートを持っているカーネクストならではのメリットです。
高価買取が期待できる車種
- ハイエース…海外で大人気の車種です。ワゴン・バン問わず高価買取が可能!
- カローラ…ハイエースに負けず海外で人気の車種のため、動かない車でも買取ができる可能性があります。
- スカイライン…特にMT車だと高価買取が期待できます。
- ベンツ…パーツだけでも海外では需要があります。左ハンドルだとさらに高価買取が可能。
- プリウス…ハイブリッド車は国内・海外ともに人気のため、年式が古くても高価買取が可能。
もちろん、高値で売りやすい車種は他にもまだまだあります。年式や状態が悪い車でも、あなたの予想をはるかに越える額で評価してもらえる可能性も十分あります。
買取事例から見るカーネクストをオススメできる人
買取事例から見ると次のような方がカーネクストで高価買取が期待できると言えます。
- 走行距離が10万km以上の過走行車の売却を考えている人
- 年式が古く10年以上前の車の売却を考えている人
- 事故車や故障車の売却を考えている人
- 修復歴がある車の売却を考えている人
- 商用車やバンタイプの車の売却を考えている人
ただ近年大手中古車買取店でも海外への販売ルートを確立してきているという背景があります。
もちろん動く車に限ってですが、廃車買取業者と同じように中古車買取店でも高額査定の可能性があるのです。
そのためできるだけお得に車を手放すには一度大手買取店でも査定見積もりやお問い合わせなどをしてみることもオススメ。
その際は、無料かつ一度の申し込みで複数の買取業者に査定依頼ができる一括査定サイトが便利です。
しかしなかにはしつこい電話が気になる方も多いと思います。
そこで、申し込み後にこちらからの連絡で電話を減らせる一括査定サイトをご紹介しますね。
またオークション形式のユーカーパックも電話と査定がユーカーパック1社のみで大変便利です。(ユーカーパックはかかってくる電話が1本のみです。)
こちらもオススメですので、ぜひ検討してみてくださいね。
カーネクストで高額の買取ができる理由
カーネクストで高額な買取ができる理由は次の2つがあげられます。
- カーネクストが、中古車のニーズがある世界中の国へ輸出・販売をするネットワークを持っているから
- 事故車、中古車、大きな傷・へこみがある車でも、解体してから中古パーツにする技術を持っているから
この2つの理由について、さらに詳しく説明していきますね。
まずディーラーは、下取りした車を国内で中古車として販売するため、
- 「年式が新しい」
- 「走行距離が少ない」
という条件の車しか買い取ってくれません。
さらにディーラーは、廃車を買い取って販売するためのネットワークやノウハウを持っていません。
一方で、カーネクストはディーラーが買い取ってくれないような、状態のひどい車体を、世界各国へ販売するネットワークを持っています。
そして、カーネクストは、中古パーツを購入したい人へ向けて、損傷の激しい車体を解体して使える部分だけを取り出すノウハウも持っています。
記事のはじめの方でも紹介しましたが、ディーラーでは廃車にするしかないと言われてしまうような車体でも、しっかりと高額な価格で買い取ってくれるのには、このような理由があるのです。
だからこそ、カーネクストなら安心して車体の買取を頼めるようになっています。
カーネクストの手続きの流れ
ここから、カーネクストで買取をしてもらうまでの手続きの流れをご紹介していきます。
先にざっくりと流れを紹介すると次の5つです。
- 電話で買取までの手順・詳細を教えてもらう
- 車引き取りの日程を決める
- 車を引き取ってもらう
- 必要書類に記入する
- 車の抹消手続き&口座への振込がされる
一見難しく思えますが、わからないことがあればカーネクストのスタッフが詳しく教えてくれますので、ご安心ください。
ではカーネクストで廃車を買取してもらう詳しい流れをご説明していきますね。
電話で買取までの手順・詳細を教えてもらう
以下のいずれかの方法で無料査定のお申込みをしてください。
- カーネクストに電話(0120-301-456)
- カーネクスト公式サイトのメールフォームに必要情報を記入して送信
メールフォームは上の画像2枚です。
入力する項目は、最高で次の11つになります。
- 【必須】メーカー
- 【必須】車種
- 【任意】走行距離
- 【任意】年式
- 【任意】グレード
- 【任意】お車の状態
- 【必須】氏名
- 【必須】電話番号
- 【任意】メールアドレス
- 【任意】住所
- 【任意】ご都合の良い時間帯
電話やメールにてお申し込み後は、カーネクストからの連絡を待ちましょう。
概算の査定額が伝えられた後に、契約をするかどうか決めます。
この時点で契約成立になり、後でキャンセルすると違約金の3万円が必要になりますので、注意しましょう。
車引き取りの日程を決める
電話かメールで打ち合わせ後、車引き取りの日程を決めていきます。
さらに買取成約の確認書は1時間以内にFAXかメールで送信される仕組みです。
またカーネクストの廃車買取では、以下のようなお得な特徴があります。
- 車体の買い取りに関する手続きは全て無料
- 廃車の引取費用も無料
- 土日祝日の引取に対応している
- 買取車両に成約後も引取日まで乗れる
加えて現在では、引取の56日以上前に申し込めば5,000円分のクオカードがプレゼントされるキャンペーンも行っています。
車を引き取ってもらう
車の引取り当日にカーネクストが手配したレッカー車が、車のある住所へ向かいます。
また引取の前日の午前中には、レッカーに来るドライバーから確認の連絡が入りますので、電話に出られるようにしておきましょう。
※引取の時間は交通事情等の影響があるので、3時間程度前後します
※引取日時を変更したい場合は、前日までに連絡してください
なお、成約後にキャンセルをする場合は、レッカー手配にかかる違約金として一律で3万円が請求されますので、注意してくださいね。
必要書類に記入する
カーネクストの担当の方から案内されたとおりに、必要書類に記入してください。
- 中古車として販売する場合は、一時抹消手続き
- 解体する場合は永久抹消の手続き
のどちらかを行います。
用意する書類は、成約内容の確認書に記載されていますのでご安心くださいね。
そして当日までに用紙に記入・捺印を済ませておきます。
当日は車体を引き取りに来たドライバーに、車体と必要書類を渡すという簡単な手続きで終わりです。
車の抹消手続き&口座への振込がされる
カーネクストに書類が問題なく送られれば、2営業日後に指定の銀行口座に買取金が振り込まれます。
なお抹消手続きの費用は無料となっています。
ただ以下の2つの手続きは、ご自分で行う必要があるため注意が必要です。
- 車の任意保険の解約
- 自動車税の還付受取
以上がカーネクストでの車の買取から買取金の口座振込までの流れでした。
具体的な手続方法や不明な点は、直接カーネクストに問い合わせてみてください。
専門のスタッフが丁寧に説明してくれます。
カーネクストの廃車手続きでよくあるお問い合わせ
ここからはカーネクストによせられる、よくあるお問い合わせ情報を紹介していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
即金でお金をもらうことも可能!
最短1時間で廃車を現金化することも可能です。
ただこれには以下の2つの条件があります。
- 車両の持ち込みが可能で書類がすべて揃っている状態
- 地域によっては対応できない場合もある
また出張査定でも廃車に必要な書類の確認が取れていれば、車の引取と同じ日に入金してもらうことも可能です。
自動車税の還付金の受け取りは廃車から2ヶ月程度
廃車の際に受け取ることができる自動車税還付金は、廃車登録を行ってから2ヶ月程度で各都道府県税事務所から還付通知が届く仕組みです。
もちろんカーネクストで廃車にする場合は、廃車手続きを全て無料で代行してくれるため、待っているだけで自動車税の還付が受けられます。参照
廃車の買取代金が振り込まれるのは、2営業日以内
廃車の買取代金の振込は、自動車と書類を送り、書類に不備などが無いと確認できた日から2営業日以内に振込がされます。
振込口座は事前に伝える流れですが、もし廃車の引取完了後でも口座情報を伝えていない場合は、カーネクストから連絡があるため安心です。参照
カーネクストで車を買取する前に揃えておくべき書類
車の買取を依頼する際は、事前に書類をそろえておく必要があります。書類の説明は電話でもされるはずですが、詳しく紹介しておきますね。
必要書類は車を引き取りにきた際に業者へ渡すのが一般的ですが、書類の準備が間に合わない場合は郵送でも対応してくれます。
それでは軽自動車と普通車に分けて必要な書類をまとめました。
軽自動車の買取で必要な書類
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 軽自動車納税証明書
- リサイクル券(無い場合は電話で伝える)
- 認印
普通自動車の買取で必要な書類
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車損害賠償責任保険証明書
- 自動車納税証明書
- リサイクル券(無い場合は電話で伝える)
- 印鑑証明書
- 譲渡証明書
- 委任状
引っ越しや結婚などで車検証の住所と印鑑証明書の住所が違う場合はさらに住民票などの書類が必要になります。
※もし書類を紛失してしまった場合でも、運輸局で再発行の手続きができるので安心してください。
カーネクストではお得なキャンペーンがある
カーネクストでは廃車・買取の契約が決まるとクオカードのプレゼントやキャッシュバックなどお得なキャンペーンを随時行っています。
- 早得でクオカードプレゼント
- ご紹介キャッシュバック
- リピート特売でキャッシュバック
- セット特売でキャッシュバック
- 持込でクオカードプレゼント
お得なキャンペーンが5つあるので、それぞれ詳しく紹介していきます。
※初回の問い合わせ時に、自分から伝えた人だけが貰えるようなので必ず伝えるようにしましょう。
(キャンペーンの併用はできないので自分にとって一番お得なものを選んでくださいね!)
早得でクオカードプレゼント
廃車予定日を早めに決めると最大5,000円のクオカードがもらえます。たとえ車の買取額が0円だったとしてもクオカードがもらえるなら損はしませんよね。
- 56日以上前の成約で5,000円
- 28日以上前の成約で3,000円
- 14日以上前の成約で1,000円
およそ2ヶ月前に電話で引き取り日を決めておくだけで5,000円のクオカードがもらえます。(クオカードは後日郵送されます)廃車が急ぎでなければ2か月後に予約を取っておけばお得ですね。
ご紹介キャッシュバック
カーネクストを一度でも利用したことがある人は、友達や家族をぜひ紹介しましょう。
自分とお相手それぞれに4,000円ずつキャッシュバックされます。
リピート特売でキャッシュバック
2回目の利用なら4,000円のキャッシュバックがもらえます。
契約の際、スタッフに電話で伝えましょう。
セット特売でキャッシュバック
2台以上同時に成約すると1台につき2,000円還元されます。
法人はもちろん個人でもOK!
最大15台までで30,000円分キャッシュバックされます。
持込でクオカードプレゼント
車を持ち込みできる人は、決められた業者に車を持って行くと3,000円分のクオカードがもらえます。
持込先はそれぞれ異なるので、電話でオペレーターに確認しましょう。(クオカードは廃車完了後に郵送で送られてきます)
カーネクストには店舗がない
「カーネクストの店舗に直接車を持って行って査定してもらおう」と考えている人もいるかもしれませんが、カーネクストには実店舗がありません。
ただ、カーネクストは全国3000カ所にある業者と提携しているので、全国対応ができる体制が整っているんです。
はじめに電話でやり取りするのは本部ですが、レッカー車で車を引き取りに来るのは自宅の近くの提携している業者というわけです。カーネクストの社員がくるわけではありません。
そのため、レッカーの予約を取った後にキャンセルするとキャンセル料が3万円かかるので注意しなければいけません。
レッカー車で車を引き取ってもらった後、買取額が付いた場合は後日口座にお金が振り込まれます。
買取した車は海外に輸出されることがほとんどなので、自社で販売することはありません。
店舗がないからこそ「コストを掛けずにその分買取額を上げることができる」と解釈できますね。
カーネクストの口コミまとめ
廃車の高価買取が期待できるカーネクストの口コミ評判では、
良い口コミ
- 電話での対応が非常に良い
- 査定後の引取時の対応も丁寧
- 運転操作に欠かせないパーツが壊れた車体でも、数万円の金額で買取可能
悪い口コミと解決策
- 連絡の電話が必要以上に多い→コールセンターに自分の対応できる時間を知らせる
- 違約金が発生した→電話で買取の見積もりをしてい希望額ではない場合は契約をしない
- 振込が遅い→すぐにカーネクストにお問い合わせをする
などがありました。
ただカーネクストは、車体がどんな状態であっても、ある程度高い買取価格で引き取ってくれると評判の会社です。
他の廃車買取業者や中古車買取業者とも比較しながらぜひお得に廃車を手放しましょう。


