カーセンサーはネット上で必要事項を登録するだけで誰でも使える車の一括査定サービスです。
カーセンサーは大手リクルートが運営している車の一括査定サービス。最大30社へ一度に査定を依頼できるのは業界最多です!
- サラリーマン/OLで忙しい人
- ディーラーで安く下取りされるのが嫌だ
- 近所に買取できる専門業者がない
- 手っ取り早く一番高い値段で買い取ってくれる業者を知りたい
こんな方はカーセンサーの一括査定を使ってみるといいですよ!
でも実際に使ってみる前に、みんなの評判やカーセンサーについてもっと知っておきたいですよね!
そこで今回はカーセンサーのことについて詳しく解説します。
カーセンサーの口コミや評判
カーセンサーはどんな一括査定?
カーセンサーの申し込み方法
カーセンサーQ&A
わかりやすくまとめたので、カーセンサーがあなたに合ったサービスなのかをしっかりチェックしてくださいね!
今すぐカーセンサーを見てみたい方はこちらからどうぞ
\最大30社で一括査定/

Contents
カーセンサーの評判・口コミ
まずは気になるカーセンサーの評判・口コミです。
カーセンサーを使ってマイカーの買取を検討した人はどんな感想を持っているのか調査してみました。
良い口コミだけでなく悪い面もしっかりチェックしてくださいね!
カーセンサーの悪い評判・口コミ
まずはカーセンサーの悪い評判・口コミからチェックしていきます。
「メールは必要な情報をすぐに得たいときには不便」「業者が多すぎて負担が多かった」という声がありました。
カーセンサーの良い評判・口コミ
次はカーセンサーの良い評判・口コミです。
一括査定ならではの「査定額に満足」という声が多かったです!
カーセンサーのYahoo!知恵袋での評判は?
Yahoo!知恵袋でもカーセンサーの評判を調べてみました。


参考になりそうな目立った悪い/良い評判などは発見できませんでした。
SNS(ツイッター)でのカーセンサーの評判
本音が出やすいTwitterで、カーセンサーの評判を調べてみました!
Twitterは気軽に投稿できるので、本音が出やすいメディアの1つ。でも中にはステマっぽい情報もあるので、いくつか厳選して載せておきます。
車の買取査定をカーセンサーで依頼したら、一斉に電話がかかってきてびっくりした…
ネットに登録して5秒後くらいに買取査定を頼んだ中の1社から電話がかかってきて、それに続いてほかの会社からも続々とかかってくるし
皆さん、すごい早さで仕事してますね— でんじろう (@DenDen845) 2018年10月21日
通勤には不便な車を売ることにして、カーセンサーから3社に一括査定を申し込んだら、7秒後に業者から電話が来た! しかも最初に掴んだ業者はなかなか電話を切らず、他業者からの着電をブロックします。株取引のように、ミもフタもない感じです。 pic.twitter.com/0L15nPsMEq
— 清里文庫・管理人 (@KiyosatoB) 2018年7月28日
電話の嫌いな私には、この電話攻勢はただただ「怖い」の一言。
よく調べてからやれば良かった。
「カーセンサー簡単ネット車査定」
怖い。
— ぐれん (@SOUL_CAFE) 2018年11月23日
カーセンサーでクルマ簡単ネット査定設定したら、アホみたいに特定のメーカーから朝からずっと電話ラッシュされて迷惑電話リストに入れた。普通そんなとこに売る気出せねえだろそんなことしたら……
— ウメブラックP🐗 (@ume_blackP_765) 2018年5月7日
やっぱり電話に関する悪い評判は多かったです。
一括査定に登録すると電話が一気にかかってくるので覚悟は必須です。そもそもアポ取りに成功しないと買い取れる交渉すらできませんからね。
どこの業者も必死になるのは仕方ないことなので、事情を踏まえて対応してあげましょう。
先日のWebでの記事に続き、本日発売のカーセンサー誌に私と家内@macaroni_Y3030 とテーマで載せていただいてます。
全国のコンビニ等にあると思いますので、是非😇 pic.twitter.com/ovXALK3tLP
— はりー (@Harry_macchina) 2018年12月20日
『カーセンサー』は全国のコンビニでも売られている中古車情報誌です。
価格も100円ですし、かなり気軽に中古車情報を得られるのが魅力。はっきり言って一括査定サービスよりも雑誌の方がはるかに有名です!
カーセンサーの評判・口コミまとめ
カーセンサーの評判・口コミを調査した結果、
≪悪い口コミ≫
電話や連絡が多い
≪良い口コミ≫
査定額が満足
メールでのやり取りが出てよかった
大手だからしっかりしていた
という声が多かったです。
査定額の満足度は一括査定ならではですね!
複数の業者に車を査定してもらう方法です。その中から一番高い金額をつけた業者に買取を依頼します。
業者によって査定額が大きく違うこともよくあるので、愛車を少しでも高く売りたいなら複数の買取業者に依頼するのがマスト。
買取業者によってスポーツカー、バンやワンボックス、SUVなど特定の車種を高評価してくれるところもありますよ。
電話対応については、依頼したらかかってきてしまうのは当然。なのであまりたくさんのところからかかってきてほしくない方は業者の数を絞るといいですよ!
「もう他の買取業者に決めた」「やっぱり売るのをやめた」など、以後の電話が不要ならはっきり「もう電話はいりません」と伝えればもうかかってきません。
またカーセンサーではメール対応もできるので、そちらを利用するのもいいですね。
\査定は完全無料/
>>カーセンサーをお試ししてみる<<
カーセンサーはこんな一括査定サービス
カーセンサーの評判はわかったけど、実際はどんな一括査定サービスなのか、利用する前にはしっかりチェックしておきたいですよね。
そこでカーセンサーの運営元や申し込み方法、買い取ってくれる車などカーセンサーについて詳しく調査しました。
特に申し込み方法は詳しく解説していますので必見です。
カーセンサーの運営元を調査
カーセンサーの運営元を調査してみました。
カーセンサーは「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ」という会社が運営しています。リクルートグループの会社なので、信用度はかなり高いですね!
カーセンサーの歴史は結構古く、1984年の10月に初の中古車情報誌として創刊されたことから始まります。
2008年には一括査定ができる買取サービスがスタート。中古車情報を載せているウェブサイトとしてはカーセンサーが一番古株だといえます。
買取が開始したのは10年ほど前ですが、カーセンサーのブランド自体は35年も続いているんですね。
カーセンサーは業界最多30社に査定依頼可
カーセンサーの一括査定は提携する専門業者が1000以上あり、最大30社に一括査定を依頼することが可能です。
多くの一括査定サイトでは10社ほどなので、30社は業界最多です!
選択肢がたくさんあるのは、利用者にとってはうれしいですね。
カーセンサーは詳しい入力でしっかり情報登録
「簡単1分申し込み」などのサイトが多い中で、カーセンサーのサービスは他の一括査定サービスに比べて登録するべき項目がやや多め。
でもその分車の情報を細かく入力できるので、買取店も対応しやすくなります。
多いと言っても、ゆっくり入力しても2分ほどあれば十分!簡単なのは間違いないので安心してくださいね♪
どういう申し込み画面でどんなことを入力していくのか、実際の画面をシェアしていきますね!
まずはこのトップ画面にあるこの部分に入力します。
(こちらはパソコンでの画面ですが、スマホでも同じです!)
「選択してください」のところをクリック(タップ)すると選択肢が出てきます。
今回は「日産セレナ」でやってみます。
日産を選んで
セレナを選択。
グレードはわからなかったら「不明」でOKです!
次に年式をポチ。
続いて走行距離をポチ。で、申し込みスタートを押します。
これで終わりじゃなくて、ここからもうちょっと詳しく情報を入力していきます。
ドア数などを選んで次へを押すと、
さらに下に伸びます(笑)
でもここもポチポチで次に行くと
お客様情報を入力する画面になります。
郵便番号を入れると、査定依頼可能な店舗が表示されます。
減らしたいときはココのチェックを外せばOK。
最後に「同意して送信する」を押せば依頼完了です!
めんどくさそうに見えるのですが、実際に入力にかかった時間を計ってみたら1分24秒しかかかりませんでした。あっという間ですね!
後は買取業者からの電話(メール)を待つだけです♪
連絡方法はこちらからは指定できません。電話がかかってくる前提で準備しておきましょう。

カーセンサーはこんな車も買取OK
カーセンサーではディーラーでの下取りでは全く値が付かない車や、酷い評価を受けた車でも買い取ってもらえる可能性は十分にあります。
具体的にどんな車でも大丈夫か、例を挙げてみますね。
事故車でもOK
カーセンサーでは事故にあっていた車でも、すでに修復された車でも査定は可能です。ただいわゆる修復歴のある車は少し査定はマイナスになる傾向にあります。
事故にあっていて修復されていない場合は、買い取れるかどうかは業者の判断になります。
未修復の車は、自社で修理を行っていない業者だと買取りは難しい可能性が高いです。でもカーセンサーの一括査定なら買い取ってもらえる業者が見つかるかもしれませんよ。
車のローンが残っていてもOK
ローンが残っていても車は売却できます!
ただ買取店がローンの残債を返還することになるので、査定額は差し引きで低くなります。(なので、査定額よりも残債が上回ってしまうと不足分を買取店へ支払うこともあり得ます。)
車検切れの車でもOK
車検が切れていても買取は可能です!
もちろん公道を走れないので、出張査定が必須になります。今の車の車検が切れるタイミングに合わせて売る人も多いですよ。
動かない車でもOK
動かない車も出張査定で買取OKです!
バッテリーが上がっていて動かない場合は、出張査定時に充電またはバッテリーを持ってきてくれます。
カーセンサーは相場調査だけでもアリ
一括査定を依頼すると実際に買取りしてもらわなくてはならないかと思っちゃいますが、カーセンサーは相場調査だけに利用してもOK!
今すぐ売る気がなくても大丈夫。
訪問査定をしてもらっても即決する必要はありませんし、しばらく検討する人もたくさんいますよ!
相場を知っておけば次に買いたい車の予算や、売却したお金の使い道を決めるのにも役立ちますよね。
相場が分かれば、愛車を売却するタイミングも決められます。今すぐに売りたい人でなくても、お試しで使ってみるのもいいですね。
カーセンサーはメールでもやり取りできる
車査定というと電話でのやり取りが一般的ですが、カーセンサーはメールでのやり取りも可能です。
初めの連絡は電話かメールか選ぶことはできないのですが、メール対応してくれる業者ならその後のやり取りをメールですることができます。
すべての業者が対応しているわけではありません。
また電話のようにすぐの対応はできないので、どうしてもリアルタイムのやり取りよりは遅くなります。
レスポンスは遅くなりますが、電話が苦手な人にはピッタリですね!

カーセンサーQ&A
カーセンサーについての疑問をQ&Aでまとめてみました。
わからないことはココで解決しておいてくださいね!
Q.申し込んだ後、営業マンに何を聞かれるの?
A.車の状態や売却予定、オプションなどについて聞かれます。
一括査定に申し込むと、それぞれの買取業者から電話がかかってきます。(カーセンサーではメールが来る業者もあります。)
申し込みの時に車の情報は入力しますが、もう少し詳しく聞き取りをされます。
- 売却予定はいつか
- 年式(初年度登録)
- 車種(グレードやカラー)
- 走行距離
- 車検時期
- キズや凹みがあるか
- 車内の目立つ汚れやニオイなど
- ETCやナビ、その他オプションの内容など
これらのことを聞かれます。
すべて査定額に響く内容ばかりなので、ある程度答えられるようにしておきましょう!
どの買取業者からもだいたい同じことを聞かれます。車検証やメモ・聞かれそうな車の年式などはすぐ答えらえるよう手元に準備しておくと、電話が来た時に慌てず対応できますよ。
この電話のやり取りで大まかな見積もり額を提示されます。ある程度納得がいけば、次に訪問査定の日時を決める流れになります。
Q.高く買い取ってもらえやすい車種はある?
A.あります。ミニバンや軽ワゴンなどは高値が付きやすいです。
買取業者は買い取った後にその車を販売します。なので販売しやすい車は高値で買い取ってもらえるチャンスが大きくなります。
- トヨタのプリウスやアルファード
- ダイハツのタントやムーヴ
- スズキのワゴンRやジムニー
- 日産のセレナやエクストレイル
- ホンダのN-BOXやステップワゴン
どれもテレビCMで流れている人気の車種ですね!
カーセンサーの公式サイトでも現在の人気車種を公開していますよ。
Q.カーセンサーでキャンセルする場合はどうすればいい?
A.カーセンサーでは査定依頼をキャンセルするシステムはありません。それぞれの買取業者に直接キャンセル依頼します。
カーセンサーはあくまで中古車の買取業者と私たちを繋げてくれる仲介をしているだけなので、基本的なやりとりは業者として解決しなければいけません
ただ、キャンセルを自分で行う点に関して面倒だとかネガティブな意見は発見できませんでした。
かかってきた電話に対して事情を説明して断るだけなので、一度に多くの業者へ依頼していなければそこまで手間ではないですよ。
Q.カーセンサーに登録した車の情報は変更できる?
A.登録情報の変更はできません。買取業者に直接依頼しましょう。
一旦情報を登録してしまうと、後から変更することはできません。
間違えて登録した内容があった場合は、買取業者から電話があった時に直接伝えましょう。申し込みからやり直す必要はないのでご安心くださいね。
Q.愛車を引き渡すまでの期間は?
A.即日でも可能ですが、後日でも大丈夫です。
車をすぐにでも売却したい場合には、即日の引き渡しも可能です。
慎重に買い取り交渉を進めていくのであれば、改めて別の日程を指定して受け取りにきてもらう流れになります。
交渉はスムーズに進むとは限りません!
訪問査定から引き渡すまでの期間は早くて2週間ほどを目安にしておいた方が◎です。
引っ越しの期限が迫っているなどスケジュールに余裕がない人は、特に注意しましょう。
カーセンサーのまとめ:評判が良くて大手で安心の一括査定
カーセンサーの評判やカーセンサーの特徴をまとめてきました。
やはり一括査定ということで、買取額の高さは評判が良かったです!
最大30社に依頼できるのは選択肢が増えていいですね。
申し込みも簡単だったので、利用しやすいサイトでした。大手の安心感もありますね。
査定にかかる費用は無料なので、カーセンサーが気になっている方はぜひ一度お試し査定してみてくださいね!
カーセンサー会社情報
会社名 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
設立 | 2012年10月1日 |
代表取締役社長 | 柏村 美生 |
本社所在地 | 〒141‐0021 東京都品川区上大崎2丁目13-30 oak meguro |
資本金 | 1億50百万円 |
従業員数 | 1013人(2020年4月1日現在) |



一括査定おすすめランキング

総合評価 | ![]() |
---|---|
価格 | 多くの買取店と競わせるほど高くなる |
対応 | 丁寧な査定員が多い |
備考 | 全国対応 365日 24時間対応 夜間査定可能 |

総合評価 | ![]() |
---|---|
価格 | 地方に強く、改造車にも強い |
対応 | 小さい買取店とも提携している為、対応にバラつきがある |
備考 | 全国対応 365日 24時間対応 夜間査定可能 |

総合評価 | ![]() |
---|---|
価格 | 地方では提携買取店が少ないため△ |
対応 | 対応が丁寧な買取店が多い |
備考 | 全国対応 365日 24時間対応 夜間査定可能 |