2000年に創業された廃車買取や廃車リサイクルを行う業者の廃車本舗。
長年のノウハウと技術によって中古車・廃車の買取で高い満足度を得ている業者です。
とはいえあまり有名ではないですよね?
そこで気になるのが、
- そもそも廃車本舗とは?
- 廃車本舗でお得に廃車を手放すことができるのか?
- どんな車でも買い取ってもらえるのか?
- 他の廃車買取業者との違いはあるのか?
などではないでしょうか?
先に結論をいうと、動かない車の買取で高額査定が期待できます。
しかし動く車では、廃車本舗の査定と一括査定の両方を行わないとどちらが高いかわかりません。
というのも近年では、中古車買取業者は海外への再販ルートを確立しています。
海外では走行距離が10万km以上の過走行車であっても日本車であれば需要があるのです。
そのため、海外の再販ルートのある中古車買取業者や廃車買取業者では高価買取の可能性があります。
一方で動かない車であれば部品やパーツとして再販することもできる廃車買取業者の方が高値がつきやすいです。
そこでこの記事では、まずは廃車本舗の強みや弱み、口コミ評判について解説していきます。
その後、他の廃車買取業者との違いやお得に廃車を手放す方法について解説していきます。
お得に廃車を手放したい方に読んでもらいたい内容になっていますので、少し長めの記事ですが、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
ではここからご紹介していきます。


Contents
廃車本舗とはリサイクル工場を持っている廃車買取業者
まずは廃車本舗とはどのような会社なのかをご紹介していきます。
ご存知の方や次へ進みたい方はこちらをクリックしてくださいね。
(次の廃車本舗の強みに飛べます)
廃車本舗は次の会社が運営している廃車・中古車の買取業者になります。
会社名 | アイ・エッチ・エム・トレイド株式会社 |
フリーダイヤル | 0120-788-100 |
電話番号 (FAX番号) |
075-813-5656 (075-813-5657) |
住所 | 京都府京都市中京区西ノ京職司町67-72 3F アクセスマップ |
設立年 | 2000年創業 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ELVリサイクル事業・中古自動車の買い付け・海外への輸出(参照) |
中古車の海外輸出も行っている会社のため、走行距離が20万km以上の過走行車でも買取することが可能です。
というのも海外では日本車の信頼が高く、20万km以上の過走行車や古い車でも需要があります。
さらに動く車としてではなく車のパーツや部品としても需要があるため、動かない車でも高価買取が可能です。
また廃車本舗では自社でリサイクル工場を持っており、中間業者を通さない経営を行っています。
中間業者を通さないということは、中間マージンを取られずに廃車にすることが可能です。
そのため他の廃車買取業者より高く廃車を買取ことができます。
では次で廃車本舗で廃車にするメリットについて深掘りしていきますね。

廃車本舗で買取してもらうメリットは5つ
忙しい方のために、先にざっくりとメリットをまとめると次の5つです。
(気になる項目がありましたら、クリックしてくださいね。該当箇所に飛べるようになっています。)
廃車にすることがはじめての場合、何からはじめて良いかもわかりませんよね?
しかし廃車本舗では、専任のスタッフが面倒な手続きや必要な書類などを詳しく説明してくれるため安心して利用することができます。
また海外のネットワークを持っているため、国内で需要がない車でも海外で高く売ることが可能です。
そのため廃車本舗では高価買取することができます。
ではさらに詳しくご紹介していきますね。
専任スタッフによる手厚いサポート体制がある
まず廃車本舗では面倒な手続きはほぼ全て代行してくれます。
- 廃車に関する必要な書類
- 車を売却する際の手続き
など、わかりづらいことも専門のスタッフが詳しく説明してくれるので安心です。
車を手放すのがはじめての方でも安心して利用できるのは嬉しいですね。
さらに専門のスタッフがトータルでしてサポートしてくれるため、スムーズに車を手放すことができます。
リサイクル工場を持っているため高価買取が期待できる
廃車買取業者の中にはリサイクル工場を自社で持っていない業者もいます。
一方で廃車本舗ではリサイクル工場を自社で持っているため、中間マージンがかかりません。
ここでいう中間マージンとは、他社のリサイクル工場にリサイクルを依頼した場合、車をリサイクルする費用だけでなく、その会社の利益や人件費などのことを意味しています。
つまり廃車本舗なら中間マージンがかからない分を買取額に上乗せすることができ、高価買取が可能になるのです。
そのため動かない車でも高値で買い取りすることができます。
海外ネットワークも持っている
先程も軽くご紹介しましたが、海外ネットワークを持っているため、国内で需要がない車であっても海外で再販することができます。
さらに車としてだけではなく、車の部品やパーツとしても動かない車には需要があるのです。
海外では(特に東南アジアやアフリカ)では、20万kmや30万km走っている車でもまだまだ現役で公道を走っています。
そもそも東南アジアやアフリカでは、エアコンがついていて動く車であればそれだけで需要があります。
つまり世界中をターゲットにすれば、売れない車はほとんどないということですね。
また日本と違い、故障しても修理してまた使う人がいます。
そのため中古のパーツや部品にもたくさんの需要があります。
特に製造が中止になった車では中古パーツを使わざるを得ないですよね。
国内で需要がなくても海外では需要があるため、海外のネットワークを持っていることで廃車を高く買い取ることができるのです。
事故車や不動車、車検切れの車でも買取できる
当たり前ですが、車はいわば鉄の塊です。
実は鉄そのものにも値段はつきます。
つまり事故車や不動車、車検切れの車でどれだけボロボロであっても車の価値が0ではありません。
海外へパーツや部品として再販できなくとも、鉄やガラスとして国内でリサイクルすることで利益を出すこともできます。
さらに廃車本舗では自社でリサイクル工場をもっているため、リサイクルにかかる費用も節約することが可能。
そのため事故車や不動車でも高価買取ができるのです。
廃車の手続きを無料で代行してくれる
自分で廃車の手続きをするとなると業者探しから自動車税の還付金の請求などを全て自分で行う必要があります。
またディーラーや中古車買取店で廃車にする場合は、必ずと言ってよいほど廃車費用がかかります。
しかし廃車本舗なら廃車の費用は一切かからず、サポートも充実しています。
さらに車検が切れていたり、動かない車を運ぶレッカー代も廃車本舗が負担してくれるのです。
ディーラーでお金をかけて廃車にするよりは、少なくても無料で廃車にできる廃車本舗を利用するほうがオススメですね。
廃車本舗の弱み・デメリットは2つ
廃車本舗の強みや特徴がわかり、利用してみようと思っても弱みがわからないとなかなか一歩が踏み出せないですよね。
そこで先に簡単に廃車本舗の弱みをご紹介すると、次の4つになります。
- 夜間と日曜日の車引き取りができない
- 冠水車(水没車)やローンが残っている車などは買取出来ない
- 火災が起こった車両で消火剤を撒いている
もし日曜しか空いていない場合や冠水車(水没車)などを廃車にしたい場合は、下記の解決策を参照してください。
冠水車(水没車)や火災車両を買取して貰いたい人はカーネクストであれば対応可能です。>>カーネクストの口コミ評判についてはこちら
次の廃車本舗の口コミへ進みたい方はこちらをクリック。
- 日曜日と夜間の廃車の引き取りが可能な業者は、こちらから。
- 冠水車(水没車)火災が起こった車の買取が可能な業者は、カーネクスト、カービューの事故車買取もしくは他の廃車買取業者
それでは廃車本舗の弱み・デメリットについて詳しくご紹介していきます。
日曜日と夜間の車引き取りができない
廃車本舗はコストを削減するために日曜日と夜間の車の引き取りを行っていません。
そのため日曜日と夜間に休めない方にとってはかなりのデメリットになるでしょう。
しかし廃車本舗ではあえて24時間体制をせず人件費を削減しています。
削減できた人件費を車の買取価格に上乗せして、わたしたち利用者に還元しているのです。
またさまざまな中間コストも削減に努め、できるだけ車を高く買い取れるようにしているのは、実際に利用するときに強い味方になりますね。
土曜日や休日の場合も地域によっては廃車の引き取りができないことがあるため事前に確認が必要です。
また夜間の引き取りも行っていないため、この点も注意しましょう。
ちなみに他の業者で日曜日の引き取りに対応しているのは、廃車王やカーネクストなどがあげられます。
その他の業者でも日曜日の引き取りに対応している業者があります。
ただ年末年始やお盆など、日時によっては引き取り不可の場合もあるため、査定の前に確認しましょう。
また【事故車】に関しては、カービューの事故車買取というサービスもございますので、ぜひ参考にしてくださいね。
冠水車(水没車)やローンが残っている車などは買取出来ない
廃車本舗では、次の5つの条件に当てはまる車の買取はできません。
- エンジンなど大幅に部品やパーツをご自身で取り外されている場合
- 炎上、もしくは消火剤を散布されている車両の場合
- 浸水した車両の場合
- 法律上問題があると廃車本舗が判断した場合
- ローンが残っている車の場合
水がドアのすき間から車のフロアに侵入し、フロアが冠水したことのある車のこと。
もし浸水した車を廃車にしたい場合は、カービューの事故車買取や他の廃車買取で査定してもらうことが可能です。
また、ローンが残っている車を買取してもらう場合は、次の方法で買取が可能になります。
残債を全て完済していただいた後、所有権解除の手続きが完了すればお取引が可能です。
まずは、車検証の所有者をご確認いただき、所有権解除手続きのうえ、その所有者の方の譲渡証明書、委任状、印鑑証明などをご請求ください。廃車本舗Q&Aより引用
少し難しく感じますが、専門のスタッフが丁寧に教えてくれるため、ご安心くださいね。カーネクストであれば水没車やローンありの車も買取可能です。>>カーネクストはこちら
廃車本舗の口コミ・評判は?トラブルはある?
廃車本舗では高価買取が期待できるということがわかってきましたが、口コミや評判が良くないと安心して利用できないですよね。
そこでここからは実際に利用した方の口コミや評判をご紹介していきます。
嘘偽りなく悪い評判についてもしっかりとご紹介していきますのでご安心くださいね。
それでは詳しくご紹介していきます。
良い口コミ・評判を紹介
悪い口コミ・評判を紹介
廃車本舗の悪い口コミやトラブルがあったという口コミが見つかりませんでした。
もちろん良い口コミも数が少なかったです。
TwitterやYahoo!知恵袋を徹底的に探してもほとんどありませんでした。
(良い悪い問わず、口コミに関しては今後も追加していきます。)
口コミが見つからない要因として、廃車が売れると知っている方が少ないというのが理由のひとつと考えられます。
一方で昨今のSNSの普及により、トラブルや悪い噂があればすぐに拡散されるはずです。
そのような時代のなか、創業から18年以上経っている企業で悪い口コミがほぼ見つからないということは安心して利用できる根拠になるのではないでしょうか。
また公式サイトには数々の買取事例が掲載されています。
実績がないのであれば、悪い口コミが見つからないのも納得できますが、
しっかりとした実績があるため信用できる企業であるといえますね。

他の業者との違いを表でわかりやすく解説
廃車買取業者は廃車本舗の他にもいくつかあります。
廃車本舗が他社とはどのような違いがあるのか表を用いてわかりやすく解説していきますね。
また廃車本舗では買取不可の冠水車(水没車)が他の業者で買取可能なのかも記載していますので、ぜひ参考にしてください。
廃車買取業のサイト名 | 廃車本舗 | 廃車王 | ビッグエイト | 廃車ドットコム | カーネクスト | ハイシャル |
運営元 | アイ・エッチ・エム・トレイド株式会社 | 株式会社NGP | 廃車リサイクルセンター ビッグエイト 株式会社 大八商会 | 廃車ドットコム合同会社 | 株式会社ラグザス・クリエイト | ユニオンエタニティ株式会社 |
運営開始年 | 2000年 | 1985年 | 1989年 | 2007年 | 2008年 | 2016年 |
営業時間 | 9時~21時 | 9時~22時 | 9時~17時 | 10時~18時 | 8時~22時 | 9時~22時 |
定休日 | なし (車の引取は日曜休み) |
なし | 日・祝日休み | なし (参加企業によっては休みがある) |
なし | なし (エリアにより日曜・祝日休み) |
お問い合わせ先 (電話番号) |
0120-788-100 | 0120-86-8140 | 0120-396-813 | 0120-814-565 | 0120-301-456 | 0120-932-037 |
無料のサービス | レッカー代 登録抹消手続き代行 税還付金の手続代行 |
レッカー代 登録抹消手続き代行 税還付金の手続代行 |
解体証明書発行手数料 持ち込みの場合、都営新宿線・篠崎駅まで無料で送迎 |
レッカー代 登録抹消手続き代行 税還付金の手続代行 |
レッカー代 登録抹消手続き代行 税還付金の手続代行 |
レッカー代 登録抹消手続き代行 税還付金の手続代行 |
特徴 | 中間マージンや人件費などのコストを削減し、 高価買取が期待できる |
国内で唯一の経済産業大臣認可の事業協同組合 | ネットで廃車の処理状況がわかる どんな車も4,000円以上で買取り |
他の買取店で0円だった車も買取る | 0円以上での買取保証 | 0円以上での買取保証 |
冠水車(水没車)の買取 | 不可能 | 可能 | 不明 | 可能 | 可能 | 可能 |
住所 | 〒604-8381 京都府京都市中京区西ノ京職司町67−72 | 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目25−33 | 〒132-0001 東京都江戸川区新堀1-5-8 | 〒104-8165 東京都中央区銀座六丁目6番1号 | 〒531-6131 大阪市北区大淀中一丁目1番30号 梅田スカイビルタワーウエスト31階 |
〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目6−15 中川ビル5F |
お得に廃車にする方法と注意点
実は廃車と思っていても廃車ではない可能性があります。
廃車ではない場合は、廃車本舗より中古車買取業者や一括査定を利用する方が高額査定を狙いやすいことがあるのです。
つまり廃車ではない車の場合は廃車本舗を利用すると損をしてしまうかもしれません。
そのためまずは廃車の定義から確認していきましょう。
そもそも廃車とは、一般的に事故車、あるいは故障車のことを言い、中古車買取店で買取が難しいものを廃車とみなします。
つまり中古車買取店で買取ができないと言われた車が廃車になります。
ただ使わなくなった車や車検が切れた車を廃車とみなすわけではなりません。
冒頭でもご紹介しましたが、まだ動く車の場合は、通常の一括査定を利用したほうが高く売れる可能性があります。
もちろん廃車本舗でも中古車の買取を行っていますが、必ずしも廃車本舗の査定が高いとは言い切れません。
この点は一括査定と廃車本舗の査定の両方を利用してみないとわかりません。
ちなみにオススメの一括査定サイトは、同時に30社まで査定依頼ができ、面倒な電話も減らせるカーセンサーです。
理由は、たくさんの買取店に査定依頼ができるため、海外に再販ルートを持っている買取店が見つかる可能性が高まるためです。
動く車であれば高額査定が期待できるのは海外に再販ルートを持っている買取店!
一方で確実に動かない車や事故にあった車(事故現状車)、故障している車の場合は廃車本舗を利用するのがオススメですね。
廃車本舗で廃車にする流れは5ステップ
廃車本舗で廃車にする流れは下記の5ステップです。
- 査定依頼を申し込む
- 査定金額の回答
- 廃車や中古車の買取に必要な書類を返送する
- 車を引き渡す
- 廃車手続きおよび入金が行われる
一見難しそうに感じますが、専門のスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
さらに実際にあなたが行うのは、
- ①の査定依頼
- ③の書類の返送
- ④車の引き渡し
の3つだけです。
面倒なことは無料で廃車本舗が行ってくれるため手軽に利用できますね。
またこの記事を読んだだけで申し込みができるように詳しくご説明いたしますので、ご安心ください。
それではあなたが行う手続きの3つに絞ってご紹介していきます。
査定依頼を申し込む
まずは電話かインターネットから無料査定を申込みます。
上の画像はインターネットから申し込みを行う場合の申し込みフォームです。
入力項目は下記の6つのみ。
- メーカー
- 車種
- 状態
- 氏名
- 電話番号
- 都道府県
一方電話で査定を申し込む場合は、事前に車検証をFAXまたはメールにて廃車本舗に送る必要があります。
廃車本舗の電話番号やメールアドレスなどは下記です。
- 電話番号:0120-788-100
- FAX:075-813-5657
- メール:car@ihm.jp
- 対応可能時間:9時~21時(年中無休、お盆・年末年始を除く)
廃車本舗では翌営業日までにはメールで査定金額の回答をもらうことができます。
すぐに査定金額がわかるのは嬉しいですね。
また査定金額は面倒な手続きなしにわかりますので、一括査定と併用して金額を比較する利用方法もオススメです。

必要な書類を返送する
廃車本舗の査定金額に納得できた場合は、必要書類を返信用の封筒に入れて投稿します。
一応住所を確認するときのために、送付先住所を記載しておきますね。
〒604-8381京都府京都市中京区西ノ京職司町67-72 アイ・エッチ・エム・トレイド株式会社
廃車本舗 行 TEL/0120-788-100
また必要書類は普通車と軽自動車で異なりますので、注意が必要です。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 自賠責 承認請求書
- 譲渡証明書
- 委任状
- リサイクル券
- 印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
- 実印
- 身分証明書
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 自賠責 承認請求書
- 申請依頼書
- リサイクル券
- 身分証明書
- 認印
仮にわからないこと、疑問点などがある場合でも専門のスタッフが詳しく教えてくれますので気軽に聞きてみましょう。
さらに詳しく知りたいという方はこちら。
公式サイトに廃車に関する書類が詳しく記載されています。
ここまでくれば、あとは車を引き渡すだけです。
車を引き渡す
必要書類の確認が終わった後、車の引き取りの日時の確認があります。
レッカー車で廃車を引き取る場合は、レッカー車が廃車のあるところまで入れるかを確認することがあります。
そのため前面道路幅や侵入経路などを事前に確認しておくとスムーズに電話が可能です。
廃車の引取日になりましたら、担当のスタッフが車を引き取りにきてくれます。
入金は車の引き取り後2~3営業日(土日祝を除く)以内です。
振込みが迅速に行われるのは嬉しいですよね。
また廃車の手続きが完了すると、次の①か②どちらかの書類のコピーが届きます。
- 登録識別情報等通知書
- 自動車検査証 返納証明書
廃車買取業者のなかには、廃車の手続きをないがしろにする業者もあります。
廃車本舗では、しっかり廃車の手続きが完了したことが分かるため安心して利用できますね。
廃車本舗の買取事例を紹介!
実際にどのような買取事例があるのかも気になるところですよね。
そこで廃車本舗の買取事例を下記の5件ご紹介していきます。
(気になる車種がありましたら、車種名をクリックすると該当箇所に飛べるようになっています)
さらに数ある買取事例の中でも参考になるように、事故車や不動車の買取事例を選んでいます。
また画像ものせていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
それでは詳しくご紹介していきます。
日産・セレナの画像

メーカー | 日産 |
車種 | セレナ |
年式 | 2006年 |
走行距離 | 90,000km |
買取額 | 18,000円 |
参照先 | 引用 |
三菱・ギャランの画像

メーカー | 三菱 |
車種 | ギャラン |
年式 | 1997年 |
走行距離 | 30,000km |
買取額 | 21,495円 |
参照先 | 引用 |
マツダ・ベリーサ

メーカー | マツダ |
車種 | ベリーサ |
年式 | 2006年 |
走行距離 | 120,000km |
買取額 | 39,900円 |
参照先 | 引用 |
スバル・インプレッサスポーツワゴン

メーカー | スバル |
車種 | インプレッサ スポーツワゴン |
年式 | 2001年 |
走行距離 | 100,000km |
買取額 | 19,770円 |
参照先 | 引用 |
マツダ・AZワゴン

メーカー | マツダ |
車種 | AZワゴン |
年式 | 2003年 |
走行距離 | 120,000km |
買取額 | 28,356円 |
参照先 | 引用 |
廃車本舗の支店・営業所一覧
先程ご紹介したように廃車本舗のオフィスは京都府にあり、支店は北海道と滋賀県の2箇所のみです。(2019年4月現在)
(次へ進みたい方はこちらをクリック)
また支店とは別に京都市と札幌市にもオフィスがあります。
店舗は少ないですが、全国対応していますのでご安心くださいね。
滋賀支店 | |
所在地 | 滋賀県湖南市柑子袋497 |
電話番号 (FAX) |
0748-71-2001 (0748-71-2002) |
北海道支店 | |
所在地 | 北海道三笠市岡山178-9 |
電話番号 (FAX) |
01267-2-2110 (01267-2-2111) |
札幌事務所 | |
所在地 | 北海道札幌市清田区真栄3条2丁目17-26 アクティブプラザ真栄202 |
電話番号 (FAX) |
080-4755-0718 (011-375-1680) |
二条オフィス | |
所在地 | 京都府京都市中京区西ノ京職司町67-72 1F |
電話番号 (FAX) |
075-813-5666 (075-813-5667) |

廃車本舗の口コミ評判まとめ
廃車には費用がかかると思っている方も多いですが、廃車は買い取ってもらうことができます。
さらに手続きやレッカー代も廃車本舗なら無料です。
説明が長くなってしまったので、廃車本舗の特徴を簡単にまとめておきますね。
- 手厚いサポートがあるためわからないことがあっても安心して利用できる
- リサイクル工場を持っているため中間マージンがかからず高価買取が期待できる
- 需要がある海外への再販ルートも持っている
- 事故車や不動車、車検切れの車でも買取できる
- 廃車の手続きを無料で代行してくれる
査定自体もインターネットで簡単にできますので、試してみてはいかがでしょうか。
最後に動く車であれば、もしかすると中古車買取店の方が高い査定額を提示してくれる可能性もあります。
できるだけ高く売るには一括査定との併用がオススメ。
お得に車を手放し、次の車の購入費用や海外旅行費などを浮かせましょう。
